implant
インプラント治療は虫歯や歯周病で失ってしまった歯の代わりに、人工歯根(インプラント体)を埋め込むことで機能回復を図る画期的な治療法です。人工的な歯根を顎の骨の中に埋め込んで固定させるため、歯がグラつくことがなく強くしっかり噛めるようになります。
当院で使用するインプラントは、下記のパーツから構成されています。
埋入したインプラント体に被せ物をセット後、被せ物にあらかじめ開けておいた穴から小さなネジを挿入して締めることで、被せ物をインプラント体に固定します。必要な時に取り外せるため、メンテナンスが容易で衛生的です。
当院の院長は、京都屈指のインプラント症例数を誇る医療法人にてインプラント手術を担当してまいりました。直近の5年間で250~300症例、本数にして700本超のインプラント手術を担当しています。
当院ではきわめて高水準のインプラント専用三次元CTを使用しています。一般的なCTとは違い、散乱線やノイズを抑えることで骨、血管、神経などを非常になめらかかつ高画質で撮影できるため正確な診断が可能です。
最も厳しいとされるヨーロッパ基準の滅菌システム(クラスB)を導入。その他、無影灯が設置されたインプラント手術室など滅菌にこだわり感染症予防に努めております。
当院で使用しているインプラントは、世界4大インプラントメーカーのひとつノーベルバイオケアの製品です。ノーベルバイオケアのインプラントは世界的にも高い評価を得ており、数々のエビデンスでその品質が証明されています。
患者様のCT画像などのデータをもとにコンピューターでシミュレーションするノーベルガイドシステムを採用しています。三次元的に骨の形態を確認し、インプラント埋入の位置や角度を決定するため、神経や血管が入り組んだ部分へのインプラント埋入といったきわめて難易度の高い手術が可能です。
治療計画作成ソフト(ノーベルクリニシャン)にCT撮影したデータを取り込み、手術時に正確な埋入位置や角度を導くガイド装置を作成します。ガイド装置は患者様にとって次のような大きなメリットがあります。
当院ではインプラントを検討されている患者様にわかりやすく丁寧な説明をおこないます。それは治療に対する不安を解消し納得していただいた上で、インプラント治療を受けていただきたいと考えているからです。話しやすい雰囲気で十分な時間をかけたカウンセリングをおこないますので、どんな小さなことでもご相談ください。
顎の骨の量が少ない・歯茎が痩せている・重度の歯周病のためインプラントが定着しないなどの理由でインプラント治療を断られた方でも、一度当院へご相談ください。顎の骨の量を増やす手術(GBR)や、鼻の空洞に骨を足して高さを上げる手術(サイナスリフト・ソケットリフト)、歯茎の再生治療(FGG・CTG)など専門性が高く難しい症例も対応可能です。
オールオンフォーとは、片顎(※)4~6本という最小限のインプラントで、連結するすべての人工歯を支える固定式の治療法です。しっかりとネジで締めて固定するので入れ歯と比べると噛む力も強く、口蓋を覆わないので違和感なく使っていただけます。※上顎または下顎のこと
インプラント治療は多くの検査や外科手術をともなうため、入れ歯やブリッジの治療に比べて時間がかかります。ここではカウンセリング後の一般的な治療の流れをご説明します。
治療計画にもとづいて、これからどのようにインプラント治療が進んでいくのか、おおよその治療期間、費用、注意点などついて詳しくご説明いたします。ご不明な点、ご心配なことがございましたら、どんな些細なことでもご相談ください。
1~3ヶ月に一度は通院していただき、インプラントの清掃や噛み合わせのチェック、スクリューのゆるみがないか等を確認します。また歯科衛生士が口腔内のクリーニングをおこないます。
インプラント体 (歯根部) |
242,000円(税込) |
---|---|
上部構造 (最終的な被せ物) |
187,000円(税込) |
ガイド装置 | 66,000円(税込) |
ISQ値の確認 (検査代、CT撮影代含む) |
22,000円(税込) |
2次手術 | 22,000円(税込) |
骨の量を増やす手術 (GBR) |
121,000円(税込) |
歯茎の再生治療 (FGG・CTG) |
121,000円(税込) |
サイナスリフト (上顎洞の底の骨を増やす手術) |
308,000円(税込) |
ソケットリフト (上顎洞の底の骨を増やす手術) |
308,000円(税込) |
オールオンフォー (検査代・CT撮影代含む) |
3,630,000円(税込) |
手術後、万が一問題が生じたときのために、上部構造(被せ物)は5年、インプラント体は10年間の保証期間を設けていますのでご安心ください。
定期的なメンテナンスはインプラントの長持ちにつながります。当院ではインプラントの保証の観点からも最低でも1年に1回は検診にお越しいただくよう同意書に項目を設けておりますが、通常の歯科検診と同様に1~3ヶ月に1回は受診いただくことが望ましいと考えます。
インプラント治療を受けた後は毎日きちんとセルフケアをおこない、お口の中を清潔に保つことでインプラントを守りましょう。歯ブラシを使って細かくブラッシングをおこなうことが重要です。
定期的な受診やセルフケアを怠ると、インプラントの寿命に影響します。また、インプラントの周囲の粘膜が赤くなってきたり、歯磨きの時に出血するなどインプラント周囲炎のリスクが高くなります。また、術後1年に最低1回の検診に来られていない場合、10年保証の対象外となりますのでご注意ください。
インプラント周囲炎とは
インプラントと歯茎の間に細菌が侵入し、歯周病のような状態になるのがインプラント周囲炎です。進行すると顎の骨や歯茎が痩せていき、最悪の場合せっかく入れたインプラントが抜け落ちてしまう可能性もあります。
インプラントの本数にもよりますが、一般的には診査診断から最終の被せ物が入るまでに上顎は9ヶ月、下顎は約6ヶ月かかります。長いと思われるかもしれませんが、インプラントと骨が結合するのに最低でも上顎は約6ヶ月、下顎は約3ヶ月が必要なため、このようにきちんと時間をかけて骨とインプラントが結合する時間を設けることで、より高い成功率を得ることができます。また顎の骨の量を増やす手術をする場合は上記にプラスして3〜6ヶ月かかるなど、治療期間は個々の症例によって異なるため、院長から患者様おひとりおひとりに詳しく説明させていただきます。
手術に対して恐怖心があるというご相談もよくいただきます。当院ではガイド装置を使うので手術時間が短く、また傷口が小さいので縫う必要がないほど身体的な負担は軽くなっています。手術には麻酔を使用しますが、治療内容に対して不安に感じられていることは、どんな小さなことでも遠慮なくお尋ねください。ご不安、ご心配を解消していただけるよう丁寧にご説明いたします。
歯並びが悪くても前後、左右の噛み合わせのバランスがとれていればインプラント治療は可能です。またインプラント治療と歯列矯正を組み合わせることが可能な場合もあります。緻密な治療計画が必要ですのでぜひ一度ご相談ください。
当院ではWEBからもメール相談を受け付けています。必ず院長が回答させていただきますので、どんな些細なことでもご相談ください。